岸和田城でお花見

ヨリねえ

2018年04月04日 23:13

皆さんこんばんは~ 訪問ありがとうございます

今日の大阪はもの凄くいいお天気
(ここのところずっといいお天気続きです)
宿舎の桜も1週間ほど前に満開になりました
もうこれ以上咲けませんと言わんばかりに満開




沖縄の桜も濃いピンクが可愛いですが、ソメイヨシノはやっぱりいいですょ~


今年は桜が早く咲いていて、先日1日の日曜日、絶好のお花見日和だったので、ちょこっとお出掛けして来ました
岸和田城までは車で10分くらい ご近所です
お昼ご飯を岸和田城すぐ側のイタリアンに予約をし、予約時間まで岸和田城の観光とお花見をして来ました


お濠沿いの桜もきれいに咲いています


通勤などですぐ横を通ったりすることはたくさんあったのに、お城の中に入るのは初めてです
お城の観光というと長い坂道や階段がたくさんのイメージですが、岸和田城の坂道や階段は比較的少ないと思います
すぐに天守閣前に到着
小さいけどキレイなお城です


天守閣前には岸和田城庭園(八陣の庭)


天守閣から見るとこんな形をしています


お城の中は珍しく土足OK コンクリートの階段で3階建てです
資料館になっていて、仏像や武具、巻物や書物などが展示されています
個人的に面白かったのは、甲冑(かっちゅう)、つまり鎧や兜の着方かぶり方を図解した絵巻物の展示
どういう順番で着るとか、どんな姿勢で着るとかが事細かに記載されていて、興味深かったです

お庭には桜以外にもお花が咲いていました
(残念ながら名前が分かりませんでしたが。。。)








主人が撮った桜越し、八陣の庭越しの岸和田城


桜の下でお弁当広げてのお花見ではなかったけど、春の陽気をたっぷり浴びながらお城と桜
なかなかいいお花見でした

皆さんにも春のおすそ分け出来たでしょうか
気温が不安定な季節です。皆さん体調にも気を付けて下さいね~

今日もありがと


関連記事