てぃーだブログ › ヨリの今日もありがと › 家ご飯 › 習慣 文化 歴史 › グルメ › 七草粥と沖縄ぜんざい♡

2017年01月21日

七草粥と沖縄ぜんざい♡

皆さんこんばんは~ 訪問ありがとうございますニコニコ

なんだかちょっとぼぉ~っとしている間に3週間も経ってしまいました汗
急に寒くなったりして体調を崩しかけたりもしましたが元気ですガッツポーズ
もうすっかりお正月気分も抜けて、日常を穏やかに過ごしていますょおすまし

1月7日は『七草粥』の日だったので、今年も作りましたふたば
これでこの1年病気知らずで過ごせるかな~アップ
うちの七草粥は白だしを使ったお出しの効いた七草粥ですハート
七草粥と沖縄ぜんざい♡


今はこんな便利なものがあって、簡単に七草が手に入りますが、昔の人はどうやって手に入れたんだろう~!?
七草粥と沖縄ぜんざい♡


すずなとすずしろは葉っぱがなかったし、せりは細いのが1本だけです汗
ちょっと残念ぐすん
七草粥と沖縄ぜんざい♡


毎回名前を確認するのにすぐ忘れちゃいますねガ-ン
七草粥と沖縄ぜんざい♡


作って朝ごはんに頂いた後、主人の実家からお義母さんの具合が悪いって電話があったので、実家に行き実家でも七草粥作ってきましたごはん
効いたのか!? その後は元気みたいですびっくり良かった~ニコニコ




そして、先週は頂いたお餅を食べようと『ぜんざい』も作りました~ぜんざい
さすがにこちらは寒いので、ホットぜんざい炎
小豆よりやっぱり金時豆のぜんざいが好きなので、金時豆と押麦と黒糖とザラメとちょっぴりのお塩ハート
七草粥と沖縄ぜんざい♡


私は食べる時にしょうがを少し入れたりもしましたょ音符オレンジ 
少し風味も変わって、体もポカポカしますょ♪赤
お餅は焼いてみました炎 ちょっと焦がしてしまったけど香ばしくて美味しかったですピース
七草粥と沖縄ぜんざい♡


夏に沖縄のかき氷の乗ったぜんざい食べたいな~ぜんざい
今度沖縄に帰る時には食べようと思います音符オレンジ

沖縄にいる時には無かった習慣の七草粥と沖縄にいる時によく食べていた金時豆のぜんざいキラキラ 
今の私は色々ちゃんぷる~ですねびっくり!!
でもそこがとっても楽しいくていいなって思いますニコニコ

まだまだ寒い日が続きそうですねびっくり 大阪も週明けは雪が降りそうです雪
皆さんくれぐれも風邪などひきませんように~アップ

今日もありがと赤ハイビスカス


同じカテゴリー(家ご飯)の記事
卵コロッケ♡
卵コロッケ♡(2018-08-15 16:44)

ひな祭りの家ご飯♡
ひな祭りの家ご飯♡(2017-03-04 22:06)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。